2016年10月26日
久々に、フカセ用の仕掛けを作ってみた
次回の釣行の為に…
完全フカセ用の仕掛けを作ってみました。
最近、休みと海況がまったくかみ合わず…
小浜には行っていますが…
台風の後にボートの様子を見に行ったなど…
釣りはしていません…
なので…
真鯛を釣った事を妄想しながら仕掛けを作成。
今までは、エダスは8の字とハーフヒッチで止めていただけですが…
T字に編み込む方法を掲載していただいている方の
HPを参考に…

ハリスとエダスは、これしかなかったので…
しょうがなく、なんちゃってシガ-を使用。

編み込み用のラインは適当に在った物を使用。

フックは、イセアマの11号。
フロートと極小のヨリモドシ。

上手くできたような…
出来なかったような…
まぁ、これで釣れたら問題なしと言うことで…

最後に仕掛け巻きにしまって…
完了です。
次は、いつ…
釣りに行けることやら…
小浜には行っていますが…
台風の後にボートの様子を見に行ったなど…
釣りはしていません…

なので…
真鯛を釣った事を妄想しながら仕掛けを作成。
今までは、エダスは8の字とハーフヒッチで止めていただけですが…
T字に編み込む方法を掲載していただいている方の
HPを参考に…
ハリスとエダスは、これしかなかったので…
しょうがなく、なんちゃってシガ-を使用。
編み込み用のラインは適当に在った物を使用。
フックは、イセアマの11号。
フロートと極小のヨリモドシ。
上手くできたような…
出来なかったような…
まぁ、これで釣れたら問題なしと言うことで…
最後に仕掛け巻きにしまって…
完了です。
次は、いつ…
釣りに行けることやら…
Posted by senjou at 21:10│Comments(2)
│道具・仕掛け
この記事へのコメント
senjouさん、こんばんは。
最近は海況の悪い日が続きますね。凪でそよ風という日は週に一日ぐらいになってしまいました。2日続けて釣行できた夏頃が懐かしい。
そうそう、昨日小浜へ行ってきました。曇っているけど凪、風よわし。Tグリでフカセをやってきました。
Tグリの大島半島側は潮真下、ポイントを転々として北のはずれで良く流れているのを発見。ここで鯖45センチ1匹釣って帰りました。
最近は海況の悪い日が続きますね。凪でそよ風という日は週に一日ぐらいになってしまいました。2日続けて釣行できた夏頃が懐かしい。
そうそう、昨日小浜へ行ってきました。曇っているけど凪、風よわし。Tグリでフカセをやってきました。
Tグリの大島半島側は潮真下、ポイントを転々として北のはずれで良く流れているのを発見。ここで鯖45センチ1匹釣って帰りました。
Posted by シバカラス at 2016年10月27日 21:32
シバカラスさん、こんにちは。
海況が悪い日が続きますし・・・
今年も、あと何回釣りに行ける事やら・・・
45㎝の鯖・・・良いですね~。
小鰺ぐらいの鯖しか釣った事が無いので
一度、良型の鯖も釣ってみたいものです。
海況が悪い日が続きますし・・・
今年も、あと何回釣りに行ける事やら・・・
45㎝の鯖・・・良いですね~。
小鰺ぐらいの鯖しか釣った事が無いので
一度、良型の鯖も釣ってみたいものです。
Posted by senjou
at 2016年10月29日 10:42
