2012年12月15日
小浜湾 ボート釣行 2012年 17発目 鍋の材料確保
昨日の12月14日
2012年、17回目のボート釣りに福井県の小浜に行ってきました。
今回は、おっちゃん + おばちゃん + 自分の3人での釣行です。
残念ですが… 親父さんは、今回も体調不良でお留守番。
京都を朝5時に出発。
約2ヶ月ぶりの釣行で皆さん道中車内でもハイテンション。
峠に入り道路脇にある温度の表示板を見ると-1℃や-2℃とかなり低く…
道路の両サイドには雪が残っていて…
道路も凍結している箇所がかなりありました。
とりあえず、スタッドレスに交換してなかったら到着できませんでした。
ホームグラウンドには7時頃に到着しましたが…
ボート上に積もっていた雪をかきだしたり… と
出航できたのは8時過ぎ
湾口で一度仕掛けを下ろしましたが無反応だったので
すぐに、Tグリに移動。

Tグリの1匹目は、おっちゃんにメバルがヒット。
その後、自分にもメバルが2連で掛かりましたが後に続かず
Tグリ上を転々と移動。

何回目かアンカーを打ちなおした所で
本日の本命のウマヅラハギ … 1匹目をゲット。
ここで、おっちゃん・おばちゃんにもウマヅラハギが釣れて一安心。
30cm前後のサイズもまじり良い感じ

Tグリ上の同じポイントで…
おばちゃんは…
グッドサイズのガシラやアコウを確保。

おっちゃんは30cm弱の縞模様が薄くなり始めたサンバソウを数匹確保。
おっちゃん、曰く石鯛との事。
自分には、良いサイズのサンバソウは釣れず…

続いて、おばちゃんは「重~い」と言いながらウスバハギの50cmを釣り上げて
いました。

寒い中での釣りなので、お昼にはイワタニのシングルバーナーで…
温かい鍋焼きうどんでブレークタイム。
外で食べる鍋焼きうどん … 最高。
青物も釣れているとの事でしたが…
車からジギングロッドを下ろし忘れて今回はジギングは … 無し。
14時頃になると風が出てきて冷えてきたので
タイミング的にも、そろそろですかね~と言う事で
沖あがり。
とりあえず…食材は、確保できたのでよしとしておきましょう。

今回の自分の釣果は
ウマヅラハギ … 21匹
チビメバル … 2匹
チビガシラ … 1匹
チビサンバソウ … 2匹
残念ですが… 親父さんは、今回も体調不良でお留守番。
京都を朝5時に出発。
約2ヶ月ぶりの釣行で皆さん道中車内でもハイテンション。
峠に入り道路脇にある温度の表示板を見ると-1℃や-2℃とかなり低く…
道路の両サイドには雪が残っていて…
道路も凍結している箇所がかなりありました。
とりあえず、スタッドレスに交換してなかったら到着できませんでした。

ホームグラウンドには7時頃に到着しましたが…
ボート上に積もっていた雪をかきだしたり… と
出航できたのは8時過ぎ

湾口で一度仕掛けを下ろしましたが無反応だったので
すぐに、Tグリに移動。
Tグリの1匹目は、おっちゃんにメバルがヒット。
その後、自分にもメバルが2連で掛かりましたが後に続かず
Tグリ上を転々と移動。
何回目かアンカーを打ちなおした所で
本日の本命のウマヅラハギ … 1匹目をゲット。
ここで、おっちゃん・おばちゃんにもウマヅラハギが釣れて一安心。
30cm前後のサイズもまじり良い感じ

Tグリ上の同じポイントで…
おばちゃんは…
グッドサイズのガシラやアコウを確保。
おっちゃんは30cm弱の縞模様が薄くなり始めたサンバソウを数匹確保。
おっちゃん、曰く石鯛との事。

自分には、良いサイズのサンバソウは釣れず…

続いて、おばちゃんは「重~い」と言いながらウスバハギの50cmを釣り上げて
いました。
寒い中での釣りなので、お昼にはイワタニのシングルバーナーで…
温かい鍋焼きうどんでブレークタイム。
外で食べる鍋焼きうどん … 最高。
青物も釣れているとの事でしたが…
車からジギングロッドを下ろし忘れて今回はジギングは … 無し。
14時頃になると風が出てきて冷えてきたので
タイミング的にも、そろそろですかね~と言う事で
沖あがり。
とりあえず…食材は、確保できたのでよしとしておきましょう。
今回の自分の釣果は
ウマヅラハギ … 21匹
チビメバル … 2匹
チビガシラ … 1匹
チビサンバソウ … 2匹
Posted by senjou at 11:43│Comments(0)
│ボート釣り 2012年