2013年05月09日
メジロ?もしかしてヒラマサ?
前々回のボート釣行で280円のメタルジグで釣れたメジロですが
ヒラマサでは無いか疑惑がちょこっとだけ浮上しました。
お刺し身で食べた時に食感がちょっと違った …
ようなと、親父さん。
そんな事を言われれば
釣った時、最初スレガカリかと思えるぐらいサイズの割りに良く引いた… ような記憶が。
いまさら…
という気がした程度ですが…

ネット上での情報では…
口の形が違うと出ていますが、この写真では…
丸まっているような…
じゃっかん、角ばっているようにも見えますが…
良く解りません。
こんな時に、かぎって
残念な事に、あまり魚の写真を撮っていない…
地合いを逃してはと、ひたすらしゃくっていたからか…

中央のラインに胸鰭の付け根が近い場合はヒラマサとあります。
胸鰭が近そうなのでヒラマサ?
胸鰭と腹鰭が同じぐらいの長さだと… メジロのようです?

ラインは結構濃い目の黄色だったのでヒラマサ?
全体的なバランスでは、ヒラマサはもっと小顔のような気がしますし…
さて、どっち?
ようなと、親父さん。
そんな事を言われれば
釣った時、最初スレガカリかと思えるぐらいサイズの割りに良く引いた… ような記憶が。
いまさら…
という気がした程度ですが…
ネット上での情報では…
口の形が違うと出ていますが、この写真では…
丸まっているような…
じゃっかん、角ばっているようにも見えますが…
良く解りません。
こんな時に、かぎって
残念な事に、あまり魚の写真を撮っていない…
地合いを逃してはと、ひたすらしゃくっていたからか…
中央のラインに胸鰭の付け根が近い場合はヒラマサとあります。
胸鰭が近そうなのでヒラマサ?
胸鰭と腹鰭が同じぐらいの長さだと… メジロのようです?
ラインは結構濃い目の黄色だったのでヒラマサ?
全体的なバランスでは、ヒラマサはもっと小顔のような気がしますし…
さて、どっち?
Posted by senjou at 14:29│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
それはまぎれもなくヒラマサですよ~
おめでとうございます~
おめでとうございます~
Posted by 嵐まる at 2013年05月10日 00:59
どもご無沙汰で~~~す。。
ちょろっと釣りは行ってますが、、、
イマイチ・・・・
先週、ピンギスが少々釣れました!!
胸鰭と側線が近いしヒラマサでしょ~~
それとこの黄色がしっかりしたヒレ~~~~
味は全然違います~~~~!!!
断然ヒラマサの方が美味、最高~~!!!
ちょろっと釣りは行ってますが、、、
イマイチ・・・・
先週、ピンギスが少々釣れました!!
胸鰭と側線が近いしヒラマサでしょ~~
それとこの黄色がしっかりしたヒレ~~~~
味は全然違います~~~~!!!
断然ヒラマサの方が美味、最高~~!!!
Posted by gocha+gocha at 2013年05月10日 01:30
嵐まるさん、こんばんは。
ありがとうです。
そ~ですか。ヒラマサですか~。
もっと、味わっておけばよかったです(涙)
ありがとうです。
そ~ですか。ヒラマサですか~。
もっと、味わっておけばよかったです(涙)
Posted by senjou at 2013年05月10日 22:31
gocha+gochaさん、こんばんは。
おひさしぶりです。
おぉ~キスが釣れだしてきましたか・・・。
そろそろ、ゴカイも買って行かないといけないですね~。
ヒラマサに一票。ありがとうです。
お刺し身の残り・・・
結構な量を照り焼きにして食べちゃいました。
おひさしぶりです。
おぉ~キスが釣れだしてきましたか・・・。
そろそろ、ゴカイも買って行かないといけないですね~。
ヒラマサに一票。ありがとうです。
お刺し身の残り・・・
結構な量を照り焼きにして食べちゃいました。
Posted by senjou at 2013年05月10日 22:40