ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

マイ タックル
ナチュラムのおすすめ
天 気
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月15日

祝! 魚探復活

祝! 魚探復活

先日の12月10日。絶不調だった魚群探知機の修理が完了したので

親父さんとボートに取り付けに行ってきました。



何回かボートの整備の時に配線にノイズフィルターをつけたり…

振動子を取り外して動作音を確認したりしましたが…

ホンデックスの魚探の不具合の原因が解らず。


最後に魚探本体と振動子をボートから取り外し…

電動リールで使っているバッテリーに直結して…

振動子を水の入ったビニール袋に入れて海に直接入れましたが無反応。


これで、魚探の故障が濃厚なので、とりあえず持ち帰り…

後日、本多電子のマリンカスタマーサービスに電話をしてみたところ…

振動子と本体あわせて送っていただけたら調べていただけるとの事。


ゆうパックで送り2日目には振動子の不具合が確認できたので

と連絡が入りました。






祝! 魚探復活

この真鍮製の振動子は終売していてプラスチック製の代替品になるようですが…

値段も15000円+消費税+送料と予定よりも安く上がりました。






祝! 魚探復活

当日、取り付けて電源を入れたところ…

あっさりと、水深まで表示…






祝! 魚探復活

親父さん、お手製の魚探ケースを取り付けて、この日の作業は完了。


後は、本番でお魚さんの反応がちゃんと出てくれれば…






この記事へのコメント
senjouさん、こんばんは。
魚探の復調、おめでとうございます。ボート釣りでは必須機器、
これで攻めの釣りができますね。シバカラスのボートは船外機
故障でしたが、換装することになりました。釣りに使っている
のでパワーはいらないと思い、70HPを選定。45HPのパワー
ダウン。まあ、15ノットはでるでしょう、とのこと。
いつもノロノロ湾口を走っているのでこれで十分と納得し、出
航できる海況を待っています。
それにしても12月は海況悪いですね~
Posted by シバカラス at 2014年12月25日 19:18
シバカラスさん、こんばんは。

これで、やっとまともに釣りが出来そうです。

仕掛けを下ろさないと水深もわからない状態でしたので・・・

船外機の換装ですか・・・
でも、これで安心して出航できますね~。

安全第一ですからね~。
Posted by senjousenjou at 2014年12月26日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝! 魚探復活
    コメント(2)